上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2009/07/28
U-20日本代表チーム スペイン遠征 (アルクディア国際ユーストーナメント2009)メンバー スタッフ 団長:原 博実 HARA Hiromi 【(財)日本サッカー協会 技術委員長(強化担当)】 総監督:岡田 武史 OKADA Takeshi 【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】 監督:西村 昭宏 NISHIMURA Akihiro 【(財)日本サッカー協会 技術委員】 コーチ:相馬 直樹 SOMA Naoki ← 【(財)日本サッカー協会 ナショナルトレセンコーチ】 GKコーチ:慶越 雄二 KEIGOSHI Yuji 【(財)日本サッカー協会 ナショナルトレセンコーチ】 ( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ _, ._ (;゚Д゚)…?! |
![]() 久しぶりの鹿スタで今年初のかき氷を食べました。 ありがとうNBSS。今度等々力でガッカリドッグ奢る。まだあれば。 調子が上がらないのは毎夏のこと。注意一秒怪我一生。 |
![]() 【データ】 [日時] 2009.7/5(日)19:05- [カード] 2009 JリーグDiv.1第16節 川崎フロンターレvs.鹿島アントラーズ [会場] 迷子にはならない代わりに別の意味で魔宮・等々力 [試合結果] 川崎1-1鹿島 ('33:何か、'54:どげんかせんといかん時に点を獲るのがFW) [メモ] この対戦、ガチなら面白いのに毎回不自然になるのをどげんかしてください 今年もやってきました、相馬ダービー。解説はもちろん相馬さん。 この条件、もはや縁起悪いとしか思えなくなっているあたり、何か。 そこへ黄金ユニを着てきちゃう鹿島の男気にはビックリです。 厄に厄を上乗せしていた訳ですから、あんなPKが発生するのも 何か的には必然だったんですかねえ。 でも、真後ろで観ていた鹿島サポーターなので、バカ正直に選手を信じますよ。 愛はためらわないことですから。 |
![]() 我々を勝たせないようとする何か2009夏 に負けず、残り時間、集中した選手たちを誇らしく思います。 こちらさんとの対戦では毎回言ってますが、 選手に怪我がなくて良かった。 |
パクからのパスを本山スルー
からの~ 興梠スルー からの~ マルキがワンツーしそうな感じだったところからの~ 野沢! 贅沢をした気分です。今日の試合。 ライブアントの中の人が実況だったら、どんな言葉で飾ったでしょう。 DVD特典に中の人実況の全ゴール集を入れてほしいと本気で思っています。 試合後に足が痛そうな顔をしていた小笠原が、 ゆりかご後には笑顔になっていて良かったです。 ソガJr.おめでとう。 |